top of page

【物件番号:415佐野(上佐野)145-1】鯉がいる大きな庭を囲むお屋敷

  • machiccoproject
  • 3月20日
  • 読了時間: 3分

更新日:8月7日

ree

今回紹介するのは、佐野にあるこちらの住宅です。

広い池に鯉がたくさん泳いでいますね。

こちらのお家、とっても広くてどの部屋もとても素敵です。

それでは中を覗いてみましょう!


◼︎ギャラリー


◼︎周辺について

新高岡駅の南東に位置しています。

大きな道路からは離れた閑静な住宅地です。

近くには大きなお寺もあります。


◼︎物件について

物件に向かうと、広いお庭と大きな窓のある玄関が見えてきました。

外観からも分かるとおり、このお家とっても立派です…!!

ree

中に入ってみると、玄関は広々とした吹き抜けになっています。

目の前には素敵な床の間があり、奥に続く空間への期待が高まります。

2階へ続く階段も気になりますが、まずは1階を見てみましょう。

ree
ree

入って左側に進むと、広々とした空間が広がっています。

写真左奥には庭を望む一室が、右奥には広縁が、手前の写っていないところにはキッチンがあります。

ree

左奥のお部屋とキッチンはこんな感じ。

ree
ree

キッチンとこの部屋の間には可動式の間仕切りがあって、スクリーンのようになっています。

このスクリーンを背景に、楽器の演奏会を開いたこともあるそうです。

ree

中央に入っている茶色い線が仕切りの位置です。

ree

右奥に進んでいくと、庭に面した広縁が続きます。

外から光が入って開放的で素敵な空間です。

私が訪問した日は雨が降っていましたが、それでもこの明るさでした!

ree

右側には、部屋がいくつか並びます。

お部屋の雰囲気に合った調度品が並べられていて、とっても素敵でした。

ree
ree

部屋から庭を望むと、ゆっくり庭を眺めていたくなるような景色が広がっています。

私が訪れたのは冬だったので、葉を落とした樹木もありました。

他の季節ならもっと素敵な景色が見られるのかもしれません。

ree
ree
ree

一度玄関付近まで戻ります。

先ほど紹介したキッチンの裏側には、トイレとお風呂があります。

ree
ree

さらに奥に進むと、大きな倉庫があります。こちら一室が倉庫です。驚きの大きさですね。

ree

続いては、玄関横の階段を登って2階に進んでみましょう。

ree
ree
ree

階段の上からも広いお庭がよく見えます。

開放的な空間です。


階段を登った先にはちょっとしたスペースがあり、ピアノや棚、洗濯機が置いてありました。

ree

まずは左に進んでみましょう。

左側には洋室が2室あります。

ree

一室目がこちら。

ベランダから庭を眺めることができます。

ree

ベランダからの景色がこちら。

ree

さらに奥にはもう一室。

ベッドが置いてある部屋がありました。

ree

階段を登って右手には、和室があります。

こちらからも庭を眺めることができます。

ree

使い方を筆者が考えてみました!


部屋数も多く個人宅として使うには少し大きすぎるこのお家、

飲食店を開業するのはどうでしょうか。

広いキッチンも、演奏会などイベントを行えるスペースも、素敵な景色も全て揃っています◎

また、どの部屋もとても状態が良く、このままでも十分使えそうです。



◼︎こちらのお家の詳細と連絡先(高岡市空き家情報バンク)

ree


◼︎この記事を書いたのは…

ree

ゆう

東京科学大学(旧東京工業大学) 4年

高岡を訪れるようになって早1年。

来るたびに高岡のまちの魅力や高岡に住んでいる方々の温かさに魅せられています。

高岡への滞在は頻繁にしていますがそれでは足りず、長期滞在・移住をしてもっとどっぷり高岡の魅力に浸かってみたいと感じています。

bottom of page