top of page

【賃貸中/物件番号:089 本丸町】そよ風が通り抜ける ひろびろ空間

  • machiccoproject
  • 2020年11月25日
  • 読了時間: 4分

更新日:2021年7月30日


ree

こんにちは!

今回のmosomosoは、高岡古城公園まで徒歩5分、本丸町の物件からお届けします。

今までのmosomoso物件とは一味違った魅力を持った物件で、望想(もうそう)アプローチも新しい試みに挑戦してみました。新鮮な気持ちで付き合っていただけると幸いです!

■ 周辺のおはなし


先ほども少し触れたように、物件のある本丸町は高岡古城公園の北西(万葉線側)に面した地域です。高岡古城公園は、前田利長公が築いた高岡城の跡地にできた公園。今日も郭やお堀がほぼ完全な形で残っており、当時の面影を垣間見ることができます。敷地内には神社や博物館、動物園と盛りだくさん。高岡銅器の銅像も各所に見られます。そして何と言っても、春の桜は圧巻です。広場でレジャーシートを広げたり、お堀を巡る遊覧船から眺めたり、ライトアップされた夜桜の下を散歩してみたり…次の春が待ち遠しい!さらに秋には万葉集全20巻を夜通し朗唱する「高岡万葉まつり」も開催されます。多くの人の憩いの場となっている古城公園は、高岡になくてはならない場所と言えますね。

そして前回のmosomoso物件があった大手町とはお隣…ということは大仏さんもご近所ということです!また、スーパーやコンビニ、飲食店といったお店はもちろんのこと、図書館や美術館、病院も徒歩圏内。さらに電車や万葉線の駅、バス停も近く、交通手段にも困りません。加えて、高岡城が周辺に対して土地の標高が高かったのもポイントの1つ。古城公園周辺を起点に標高が低くなっていき、お堀から抜けてくる風はとっても快適です。

こんなに周辺が充実していたら、とても便利で楽しく過ごせそうだと思いませんか?もちろん今回の物件も、外出に頼らずに素敵な過ごし方ができそうなんです…!それでは、物件を見ていきましょう!

こちらが家の全体像。

まずは1階から見ていきます!

ree

ree

家に入ってまず目に入るのは、一階の大きなお部屋。

段差もないフラットなお部屋なので、いろいろな使い方ができそうです。


ree

このお部屋の玄関側についてるこの四角い細長い窓。

外から見て見るとこんな感じに。どうしてこの位置に??


ree

オーナーさんに聞いてみると、この窓、

「家族が帰ってきた時、家の中の光がこぼれて、あぁ家に帰ってきたなとホッと一息つけるように」

と意図されてつけられたそうなのです!

夕方帰ってきて、光と笑い声と、(あわよくば美味しそうな夕飯の香り)がこぼれてきたら、安心しますね!


ree

この大きなお部屋は、中庭からの光も入ってきます。

ここでは、小さく家庭菜園を営んだり、花を植えても良さそうです。

続いてキッチン。


ree

こちらは広々としていて明るく開放的な雰囲気です。コンロも三つあり、楽しくお料理できそうです!


ree
ree

キッチンの脇をすり抜けて、奥へ進むと水回りがあります。

お風呂もトイレもとっても綺麗!今すぐにでも使えそうです。


二階に上がってみましょう。全体像はこんな感じに。


ree

南側の部屋を中心に、小さな部屋や、少し奥まったスペースもあります。


ree

南側の部屋は、両側の窓を開けると、風がよく通ります。


ree

収納が多いこのお家、二階には大きな押入れが二つ並んでいます。


収納としても使えそうですし、ちょっとアレンジして他の使い方もできるのかも!?

それはまた後ほど紹介していきます!

一番最後に紹介するお部屋は

二階の北側の部屋。


ree

大きな窓が特徴的です。太陽も風もめいっぱい取り込めるのが素敵ですね!







今回の望想(もうそう)は、2本だてで紹介していきます!

一つめは、ゆったり暮らし編!

もう一つは、ひろびろオフィス編!

一続きの広いお部屋があるからこそ、こんな風にいろいろな活用方法が考えられます!

今回は各お部屋の活用方法を、一日の流れに沿って紹介していきます!


*ゆったり暮らし編

まずはこちらの物件のお気に入りの場所でのんびり時間を過ごす、「ゆったり暮らし編」。

旦那さんと奥さんの二人暮らしのご夫婦が、午前中は思い思いの場所で過ごし、夜はなんとお家キャンプを楽しむという斬新な望想でお楽しみください!


ree

*ひろびろオフィス編

続いては「ひろびろオフィス編」です!こちらでは、本物件をコワーキングスペースとして想定し、利用者であるスタートアップ企業の社員の一日を望想してみます。


ree

■注意点


この物件にはいくつか気をつけなければならないポイントがあります。

まずは2階について

2階にはトイレがありません!!お酒は1階で飲むのが好ましいです。

また、窓の高さが低くなっています!!

小さなお子さんがいるときは目を離さないことが大事です。

次に1階について

台所、トイレ、洗面所が集中しています!!みんなが忙しい朝には混み合う可能性大です。

また、玄関から台所が丸見えになっています!

カーテンで仕切りをつけるなどの工夫を考えてみてもいいかもしれません。

■最後に

今回の物件は全体的に部屋の仕切りが少ないです!

この特徴を生かした部屋づくり、たくさんの望想が膨らみますね〜〜


最後までご覧頂きありがとうございました。

次回のmosomosoもお楽しみに!



※オーナーさんがこの物件を撮影した動画もあります。

動画では、物件の360度全方向を見渡すことができ、

お部屋のようすをよりくわしく知ることができます!

ぜひ参考にしてみてくださいね~!



■物件の詳細




ree

ree

←連絡先はこちら






コメント


bottom of page